247件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

天童市議会 2020-12-24 12月24日-04号

主な要因は人件費消費税増税による各種費用及び新規事業等による事業費の増加であるという説明がありました。 採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定した次第であります。 以上、当委員会決定どおり御賛同賜りますようお願いを申し上げまして、報告を終わります。 ○山崎諭議長 ただいまの報告に対する質疑を行います。 質疑ございますか。  

村山市議会 2020-12-15 12月15日-05号

昨年の消費税増税以降、日本経済は停滞しており、新型コロナウイルス感染症拡大追い打ちをかけ、フリーランスや中小企業者事業継続が困難になっております。緊急経済対策として、直接給付金などとともに、景気低迷の原因ともなった消費税税率引下げが大きな効果を発揮すると思われることから、住民の暮らし、地域経済地方自治に深刻な打撃を与える消費税の5%以下への引下げを強く求めるものです。 

天童市議会 2020-12-10 12月10日-01号

指定について経済建設常任委員会議第89号天童観光情報センター指定管理者指定について          請願陳情文書表付託表)                      (令和年度第8回定例会番号受理年月日件名提出者紹介議員付託委員会要旨42.12.2国に対し「消費税5%以下への引き下げを求める意見書」の提出を求める請願について山形民主商工会 会長 佐藤 弘石垣昭一総務教育令和元年消費税増税以降

鶴岡市議会 2020-12-03 12月03日-02号

全国では、昨年10月の消費税増税を受けて認定基準を引き上げる自治体も増えております。東京世田谷区では、就学援助支給基準生活保護費の1.24から1.4倍、給食費は2.06倍へ拡大をしております。これにより、援助支給対象者が2倍に増えたとのことでした。本市においても支給基準を引き上げ、利用対象拡大すべきではないかと考えますが、見解を伺います。 

鶴岡市議会 2020-09-23 09月23日-05号

この請願は、昨年の消費税増税新型コロナウイルス感染症拡大追い打ちをかけ、日本経済低迷している。中小業者等事業継続が困難になっており、極度な景気悪化の中で、私たちの地域では廃業に拍車がかかっている状況である。今対策を打たなければさらなる廃業・倒産を招き、地域雇用が喪失してしまう。このため、緊急経済対策として消費税率を5%以下へ引き下げることが求められている。 

鶴岡市議会 2020-06-12 06月12日-03号

前にも紹介したことでありますが、藤井 聡京都大学大学院教授、第2次安倍内閣内閣官房参与を6年間務めましたが、彼によると、97年増税前の成長率2.2%で計算すると、日本名目GDPは現在の550兆円から852兆円になり、その差は実に300兆円、税収は90兆円を超え、今より35兆円も高かったと算出し、消費税増税がなければ、今とは全く違った社会になっていたというふうに指摘しています。 

鶴岡市議会 2020-03-24 03月24日-06号

しかし、日米貿易協定の今年1月1日の発効を見込み、昨年10月の消費税増税影響もあり、12月、1月と大きく下落したことは、かつてない衝撃を畜産農家に与えました。さらに、新型コロナウイルス影響による消費の冷え込みが重なり、2月の東京食肉市場和牛枝肉加重平均価格は1キロ当たり2,136円で、前年比15%安まで下落しました。

酒田市議会 2020-03-19 03月19日-07号

昨年10月からの消費税増税は、日本経済に少なからず影響を与えており、昨年10月から12月までのGDP年率換算マイナス7.1%と大幅に悪化しております。実質GDPは530兆円と言われており、その7.1%で37.6兆円。うち6割としての22.6兆円余りが個人消費として吹き飛ぶ計算になります。これに年明けからはコロナショックということで、この影響が今襲ってきているという状況であります。

山形市議会 2020-03-12 令和 2年産業文教委員会( 3月12日 産業文教分科会・予算)

委員   新型コロナウイルス感染症影響や昨年10月の消費税増税により、消費全体が落ち込んでいる中、来年度、市としてどのように消費者マインドを向上させていくのか。消費税対策としては、プレミアム付商品券ポイント還元目玉事業があったが、どのような効果があったのか。

村山市議会 2020-03-05 03月05日-03号

昨年10月の消費税増税後の市内あるいは北村山管内景気の動向をどう捉えているでしょうか。 さて、安倍政権消費税増税への言い訳として、全世代型社会保障という標語を2017年総選挙前後から使い出しました。当初は世論の反発に配慮し、幼保無償化高等教育無償化など、増税と引換えに実行する充実策を前面に出し、医療、介護制度改悪は背後に隠していました。

村山市議会 2020-03-04 03月04日-02号

今後の取組みについて3 近隣市町との連携について1 山形連携中枢都市圏連携協約について伺う (1) 目的と事業について712番 中里芳之 (一問一答)1 学校給食について1 グリホサートの危険性をどう認識しているか 2 学校給食用パン・麺に地元産小麦を市長 教育長 関係課長2 子育てスマイルプロジェクトについて1 出生数出生率等目標設定について 2 少子化・人口問題の根本的な解決策について3 消費税増税

庄内町議会 2020-03-04 03月04日-02号

3節滞納繰越分普通徴収保険料に111万円を計上しており、昨年10月からの消費税増税に伴う、1段階から3段階までの軽所得者保険料率軽減により、前年度比で1,763万9,000円の減としております。 4款国庫支出金1項1目介護給付費負担金は前年度比で131万8,000円増の4億8,053万2,000円を計上。市町村の事業実績による2項4目保険者機能強化推進交付金は400万円を計上しております。 

鶴岡市議会 2020-03-03 03月03日-01号

実質経済成長率の大幅なマイナスは、消費税増税日本経済にとって大打撃になっていることを浮き彫りにしています。米中貿易紛争影響などを受けた輸出の低迷に加え、消費増税前の7月から9月期が前期に比べ0.1%の伸びと、増税前の駆け込み需要がほとんど見られなかったことに照らしても、増税後の落ち込みは極めて大きいものがあります。  

鶴岡市議会 2019-12-03 12月03日-01号

次に、経済情勢消費税増税等の本市経済への影響について伺います。10月からの消費税増税によって、市民の負担感消費意欲の減退の声が聞かれます。日本は、消費税が3%から5%に引き上げられた1997年のGDP実績からその後の20年間の伸び率は横ばいになっており、世界的に見ても経済成長できない国となっており、その元凶の一つに消費税増税があると考えられます。